音から入るビジネス英語習得法の本
効果的な英語勉強法に!
税込2,200円【 送料無料 】著者:Hiroshi Morita
音から入る科学的ビジネス英語習得法の本
絶対にすべらない無料独学法
20代、30代の若者よ
一発逆転、下剋上!
日本民族のルーツ入り
レターサイズで約50ページの内容です。
わずか数千円であなたの人生を変えられます。
大変お得だと思います。
私はアメリカに留学した当初、私が10年間も費やして日本で学んだ受験英語では全く歯に立たず、大変苦労しました。
その一つの理由は”文法”から入る日本式英語教育の欠点です。
当たり前のことですが、英語は言葉です。言語です。会話です!三次元です。立体的です!
一方、日本で教えているのは、つまるところ”英文学”です。文字、文章、文法です。会話をないがしろにしています!二次元です。平面的です!
すべての言葉は、話し言葉から始まりました!
この話言葉をないがしろにして、タダで済むはずがありません。
日本人の英語は海外ではほとんど通用しません!
もっと言えば、音が先です。
つまり、ヒヤリングが先です!
”聞こえないものは話せない”。(トマティス原理)
英語の”音”が聞き取れないから、話せない=発音できない=通じないということです!
音は、打ち寄せる波の音と同じように、立体です、三次元です!
文法、文章は、二次元です!平面です。一次元、抜けています!アクセント、強弱、イントネーションが抜けています。
致命的な欠点です!
この足りない一次元を習得しなければ、徒労、無駄な努力と時間になると思います。
この本を読んで、通じる、実際に使える英語を習得しましょう!
英語をマスターしてグローバルで活躍しましょう!
目次
問題提起
原因と対策
日本民族のルーツ
縄文人
弥生人
血液型の比較
日本人のルーツ
日本語の起源
日本語と英語の比較
的外れな学習法
理にかなった学習法
など
音から入るビジネス英語習得法の本
↓買い物かご↓
「音から入る科学的ビジネス英語習得法の本」は、アマゾンにて販売中です!
アマゾン https://www.amazon.co.jp/
本=>「Hiroshi Morita」で検索してください。
Reference:
Abraham H. Maslow, Maslow Management, Wiley, 1998.
Allen D. Bragdon and David Gamon, Ph.D., Brains That Work a Little Bit Differently, Brainwaves Center, 2000.
Anna Wise, High Performance Mind, Tarcher Putnam, 1995.
Annabel Stehli, The Sound of a Miracle, Georgiana Institute, 1991.
Alfred Tomatis, The Ear and Language, Moulin, 1996.
Arthur Winter, M.D., and Ruth Winter, M.S., Brain Workout, St. Martin’s Griffin, 1997.
Bernard Rimland, M.D., Hearing Equals Behavior, Keats, 1993.
Brian Tracy, Motivation, AMACOM, 2013.
Brewer/Campbell, Rhythms of Learning, Zephr Press, Inc.,1991.
Chris Brewer and Don Campbell, Rhythms of Learning, Zephy Press, 1991.
Dalai Lama, Beyond Religion, Mariner Books, 2011.
Daniel G. Amen, M.D., Change Your Brain Change Your Life, Three Rivers Press, 1998.
Daniel G. Amen, M.D., Making a Good Brain Great, Harmony Books, 2005.
Daniel G. Amen, M.D., The Amen Solution, Three River Press, 2011.
Daniel G. Amen, M.D., Healing ADD, Putnam, 2001.
Daniel J. Siegel, M.D., Mindsight, Bantam Books, 2010.
Daniel L. Schacter, Searching for Memory, BasicBooks, 1996.
Dharma Singh Khalsa, M.D., Brain Longevity, Warner Books, 1997.
Davis, Gfeller, Thaut, An Intoroduction to Music Therapy, McGraw-Hill College, 1999.
Deepak Chopra, M.D. and Rudolph E. Tanzi, Ph.D., Super Brain, Harmony Books, 2012.
Don Campbell, The Morzart Effect, Avon Books, 1997.
Dr. Denis Waitley, the Psychology of Winning, Berkley Books, 1979.
Elizabeth Miles, Tune Your Brain, Berkley, 1997.
Gabrielle Bernstein, May Cause Miracles, Harmony Books, 2013.
Gary Small, M.D., The Memory Bible, Hyperion, 2002.
Harry Maddox, How to Study, Fawcett Premer, 1963.
Hiroshi Morita, Conditional Free Economy and Conditional Democracy, Self-publishing at Amazon.com, 2016.
Hiroshi Morita, Stress Management Plan B, Self-publishing at Amazon.com, 2017.
Ingo Steinbach, Samonas Sound Therapy, Techau Verlag, 1990/1994, 1994, 1997.
Jack Canfield, The Success Principles, Collins, 2007.
James Arthur Ray, The science of Success, SunArk Press, 2006.
Jared Diamond, Guns, Germs, and Steel, Norton, 2017, 1999, 1997.
Jared Diamond, The Third Chimpanzee, Harper Perennial, 1993.
John J. Emerick, Jr., Be the Person You Want to Be, Prima Publishing, 1997.
Joseph Murphy, The Power of your subconscious mind, Wilder Publications, 2007.
Lawrence C. Katz, Ph.D., Keep Your Brain Alive, Workman Publishing, 1999.
Marilyn von Savant and Leonore Fleischer, Brain Building, Bantam Books, 1991.
Michael Hutchinson, Mega Brain Power, Hyperion, 1994.
Michael LeBoeuf, Working Smart, Warner Books, 1979.
Napoleon Hill Foundation, Law of Success, Highroads Media, Inc., 2003.
Napoleon Hill, W.Clement Stone, Success Through A Positive Attitude, Pocket Books, 1960, 1977, 1987.
Patricia Joudry, SOUND THERAPY FOR THE WALKMAN, Steele and Steele, 1989.
Paul Madaule, When Listening Comes Alive, Moulin, 1994.
Perry R. Cook, Music, Cognition, and Computerized Sound, Cook Editor, 1999.
Richard Dawkins, The Selfish Gene, Oxford, 1989.
Richard Dawkins, River out of Eden, Basic Books, 1995.
Richard Dawkins, The Ancestor’s Tale, A Mariner Book, 2004.
Richard Dawkins, The Extended Selfish Gene, Oxford, 2016.
Richard Leviton, Brain Builders, Reward Books, 1995.
Richard Restak, M.D., Mozart's Brain Fighter Pilot, Three Rivers Press, 2001.
Rick Hanson, Ph.D., Buddha’s Brain, New Harbinger Publications, 2009.
Robert Scheinfeld, The 11th Element, John Wiley & Sons, 2003.
Ronald Russel, Using The Whole Brain, Hampton Roads, 1993.
Sarah-Jayne Blakemore and Uta Frith, The learning brain, Blackwell Publishing, 2005.
Sheila Ostrander and Lynn Schroeder, Super-memory, Carroll and Graf Publishers, 1991.
Steven Halpern with Louis Savary, Sound Health The Music and Sounds that make us whole, Harper and Row,1985.
Ted Andrews, Music Therapy for Non-Musicians, Dragonhawk, 1997.
Thomas H. Crook III, Ph.D, and Brenda Adderly, M.H.A., The Memory Cure, Pocket Books, 1998.
Tina Seelig, inGenius, HarperOne, 2011.
Tom Kenyon, M.A., Brain States, New Leaf, 2001.
William Clement Stone, The Success System That Never Fails, BN Publishing, 2010.
Williams Davis, Kate Gfeller, Michael Thaut, Introduction to Music Therapy, McGraw-Hill, 1999.
Win Wenger Ph.D. and Richard Poe, The Einstein Factor, Prima Publishing, 1996.
Yuval Noah Harari, Sapiens, An Imprint of Harper Collins Publishers, 2015.
参考文献:
函館市北方民族資料館-北方民族の世界、北のシルクロード蝦夷錦、謎のオホーツク文化、アイヌ語、アイヌ文様の世界など。
成人病予防対策研究会、「ほすぴ」 脳とこころの不思議な関係、2011年4月20日.
成人病予防対策研究会、「ほすぴ」 脳と胃腸の不思議な関係、2011年6月20日.
成人病予防対策研究会、「ほすぴ」 脳と運動機能の不思議な関係、2011年8月20日.
成人病予防対策研究会、「ほすぴ」 脳と免疫の不思議な関係、2011年10月20日.
高杉俊一郎著、「脳を鍛える」、経済界、1996.
生野里花著、「音楽療法士のしごと」、春秋社、1999.
高田明和医師著、「ボケない脳のつくり方」、光文社、1997.
春山茂雄医師著、「脳内革命1,2」、サンマーク、1996.
春山茂雄 竹村健一著、「ふたりの右脳活用法」、太陽企画出版、1996.
村井靖児教授著、「こころに効く音楽」、保健同人社、1998.
A. ウィンター&R.ウィンター著、酒井一夫訳、「脳力トレーニング」、東京図書、1995.
Dr. ロバート・アンソニー著、住友進訳、「成功の道」、JMAM、1992.
船井幸雄著、「人間の研究」、PHP、1992.
ウォルター・スティブルズ著、謝世輝訳、「勝者に学べ」、三笠書房.
マーク・フィッシャー著、上牧弥生訳、「成功の掟」、JMAM、1997.
堀紘一著、「成功する頭の使い方」、PHP、1996.
藤平光一著、「成功の秘訣は氣にあり」、講談社、1996.
新渡戸稲造著、「365日、自分を成長させる生き方」、三笠書房、1997.
マーレーン・ミラー著、加藤諦三訳、「ブレインスタイル」、講談社、1998.
竹内均著、「頭のうまい使い方 へたな使い方」、三笠書房.
竹内均著、「頭がよくなる本」、三笠書房、1994.
片方善治著、「頭が冴える瞑想法」、PHP研究所、1995.
大島清著、「頭脳200%活用法」、PHP、1996.
品川嘉也著、「右脳刺激で頭が驚くほど鋭くなる」、角川書店、1990.
品川嘉也著、「右脳マニュアル」、ごま書房、1997.
品川嘉也著、「右脳勉強法」、東洋経済新報社、1997.
七田眞著、「超右脳革命」、総合法令、1996.
美野田啓二著、「脳内ヒーリング」、土屋書店、1997.
中松義郎著、「頭をもっと良くする101の方法」、ワニの本、1993.
中松義郎著、「頭脳革命」、WAVE出版、1996.
山下冨美代著、「記憶力をつける」、日本経済新聞社、1997.
津村喬著、「快脳気功」、サンマーク、1998.
ミッチェル・ゲイナー医師著 上野圭一訳、「音はなぜ癒すのか」、無名舎、2000.
米井嘉一医師著、「陰陽五行による癒しの音楽」、廣済堂出版、2001.
林成之医師著、「脳の大研究」、産経新聞出版、2006.
林成之医師著、「脳」と「こころ」の法則、祥伝社、平成23年.
林成之医師著、「思考の解体新書」、産経新聞出版、2008.
D.ウェイトリー、加藤諦三訳、成功の心理学、ダイヤモンド社、1979.
D. カーネギー、香山昌訳、道は開ける、創元社、1984.
ジャック・キャンフィールド、マーク・V・ハンセン、木村真理、土屋繁樹訳、こころのチキンスープ、ダイヤモンド社、1993.
竹内均、人生を最高に生きる法、三笠書房、1995.
高橋和巳、人は変われる、三五館、1996.
大前研一、さあ、やりなおそう、小学館、1996.
エリザベス・キューブラー・ロス、上野圭一訳、人生は廻る輪のように、角川書房、1997.
ケン・シェルトン、堀紘一訳、セルフヘルプ、フロンティア出版、1998.
藤原和博、人生の流れを変える、PHP,1998.
林成之、脳の力大研究、産経新聞社の本、2006年
林成之、思考の解体新書、産経新聞社出版、2008年
林成之、望みをかなえる脳、サンマーク出版、2009年
林成之、脳に悪い7つの習慣、幻冬舎新書、2010年
有田秀穂、脳からストレスを消す技術、サンマーク出版、2010.
林成之、困難に打ち克つ「脳とこころ」の法則、祥伝社、平成23年
日本医協学院、「健康管理学」、1999.
日本医協学院、「成人病の基礎知識」、1999.
日本医協学院、「健康管理の進め方、心の健康管理」、1999.
日本医協学院、「生活を守る栄養学」、1999.
日本医協学院、「生活環境と健康」、1999.
日本医協学院、「身体を守る健康知識」、1999.
中松義郎、ドクター中松の頭をもっと良くする101の方法、ワニの本、1993.
|